4月に入り、新生活が始まった人も多いですよね。
特に新社会人となった方は、学生の時と全く違った環境になり、困惑して思うように動けなかったりすることもあるかと思います。
私も社会人になり早10年が経過しますが、当初のことを思い出すと、かなりストレスを感じていた部分が多かったです。
そこで今回は、メンタル心理カウンセラーの資格を保有している私が、新社会人生活が楽になるマインドを5つ紹介していきます。
実はメンタル心理カウンセラーの資格を持っていることをこのブログで初めて公表したけど、最近は仕事でメンタルを弱くしちゃう人も多いみたいだから、参考にしてね!
マインドって聞くと難しく感じちゃうけど、勉強するにゃ!
マインドとマインドセットの違い
マインドという言葉を聞いたことがある人は多いと思いますが、マインドセットという言葉もあります。
似ている二つの言葉ですが、
マインド:人の心や思考、意識を指す言葉
マインドセット:思考や意識の”枠組み”や”態度”を指す言葉
上記のように意味が変わってきます。
マインドセットは経験や思い込みなどをもとに固定された思考や物事の見方のこと。
マインドとは少し違うので、今回は割愛します。
マインドセットは、元々心理学の専門用語。
しかし、スタンフォード大学の心理学者である、ドゥエック教授が提唱したことで、ビジネス用語としても使われるようになりました。
社会人生活を楽にするマインド5選
社会人生活を楽にするマインド5つは以下の通り(個人的主観です)
①失敗しても大丈夫
②分からないことは考えるより聞く、頼る
③周りを気にせず自分の意思・幸せを優先する
④月の貯蓄額を決めて、お金をしっかり使う
⑤しんどくなったら辞めるという選択肢を持つための行動をする
一つずつ解説します。
失敗しても大丈夫
断言します。
社会人1年目は失敗ばかりです、失敗しない人なんていません。
それはそう、なんでかと言うと”やったことがないから”
しかし、失敗を怖がる人が多いのも事実としてあり、
・早期に出世したい願望がある
・プライドが高い
・怒られるのが嫌 etc…
などが、失敗をしたくない人の特徴としてあります。
もちろん学生時代に形成されたものを完全になかったことにするのは難しいですが、新しく社会に出たら、みんなまた1年生です。
最初から漢字が読めたり、計算が出来たりと言う人はいなかったはず。
先生に教えてもらったり、周りに教えてもらったりして、失敗しながら長い年月をかけて出来るようになったことばかりだと思います。
社会人も同じ、失敗して慣れて年月をかけて仕事が出来るようになります。
なので怖がらず、いっぱい失敗して成長しましょう。
失敗はして大丈夫です。
分からないことは考えるより聞く、頼る
前述の失敗の話に付随しますが、失敗して分からなかった部分や、仕事の過程で分からないことがあったら、速攻で人に聞くor頼りましょう。
なぜなら、
分かる人に聞くことが、最速で解決出来るから。
労働時間の8時間という限られた時間の中で、一番無駄なことは、自分で思い詰めて考えること。
もちろんネット時代である現代では、調べれば出てくることも多いです。
それでも、分からないことがあれば人に聞くのが一番です。
これにも理由があり、
上司や同僚との関係構築・親密度を簡単に上げれるから。
分からないことを聞くことで、人は頼られているという認識になり、これを悪い気分と思う人はそうそういないと思います。(相手が忙しい時に聞くのはNG)
この話を聞くときにメモを取りながら聞くのがポイント、心理学で言うところの”インタビュー効果”と言うものが働きます。
インタビュー効果:相手の話をメモを取って聞くことで好印象を与える心理学的テクニック。
メモを取ると相手は自分の話をよく聞いてくれていると思い、知らず知らずのうちに深く積極的に説明するようになります。
分からないことは、しっかりすぐに聞くという癖をつけると、何かと気が楽になります。
周りを気にせず自分の意思・幸せを優先する
新社会人になって必ずと言ってもいいほど直面する飲み会などの誘い。
行きたくもない飲み会に嫌々行って、疲弊するという人は多いと思います。
単刀直入に結論を言うと、
誘いに行きたくない場合は、自分の意思を尊重して断る
これはすごく大事な意識として持っておきましょう。
その誘いに付いていくことで、自分が幸せになれるかどうか、心の底から楽しめるかどうかをまず第一に考えるようにするのが大事。
誘いを断ることで、付き合いが悪いなと思われたり、次から誘われなくなったらどうしようという懸念もあると思いますが、関係ありません。
自分の意思を無視するがことが続くと、それこそストレスで身体を壊すことになります。
人は人、自分は自分です。
飲み会などはプライベートのものなので、行くか行かないかは完全に自由です。
自分の意思をしっかり持つことは、最終的に自分の身を守ることにも繋がるので、自分を大事に幸せにしてあげてください。
月の貯蓄額を決めて、お金をしっかり使う
絶対に避けては通れない金銭問題。
給与にもよりますが、一人暮らしなどで生活がカツカツになる人もいるかと思います。
金銭面で個人的にオススメなのが、
月の貯蓄額を決めることと、自由に使えるお金を決めること
貯蓄額はいくらでもいいです、1万円とかでもいいかと。
重要なのは自由に使えるお金、これは自分の趣味など本当に自分がしたいことに使うお金です。
これがないと、本当にストレス溜まります。
お金というのは結局のところ、何かと引き換えにしないと価値を為しません。
先の分からない未来のために全投資するのは個人的にはあまりオススメしません。
今と未来をバランスよく考えてお金を使うということが本当に重要です。
是非使うとこにはしっかり使ってください、それでこそ人生楽しくなりますし、仕事をする原動力にもなるはずです。
しんどくなったら辞めるという選択肢を持つための行動をする
今の時代では、”同じ企業に3年務めなさい”という考えはあまりないように思います。
フリーランスや副業、個人事業など、お金の稼ぎ方・働き方が自由になりつつある現代では当然と言えば当然かもしれません。
そういった現代社会だからこそ、しんどかったら辞めたらいいという考えを持っている人をよく見かけますが、仕事がめんどくさいなどの理由でやめた人はヤバいです。
なぜならそういった辞め方をする人は、
何もスキルがない状態で辞めている人が多いから。
労働が過酷な場合や、休みが少ない、残業が多いなどのどう考えても自分を壊してしまう労働環境に陥る人も少なくないかと思います。
仮に現在は大丈夫でも、部署移動や環境の変化により、そう言った境遇になる人もいます。
そういった状況になった時にすぐに辞めれるように、しっかりそれを見越した行動をしておくようにしましょう。
例えば、
・ビジネスマナーをしっかり身につけておく
・人脈を作っておく
・資格勉強に取り組んでみる
・将来仕事になりそうな趣味を見つけてみる
・色んな働き方をリサーチしておく etc…
終身雇用が崩れている現在では、同じ企業にずっといるわけではないという認識を持っておくことが必要かと思います。
たとえ今勤めている企業で働かないという選択をしても、すぐに次に動けるような行動を取っておくと、未来に対する不安も少なくなるので、是非あらかじめ行動しておきましょう。
目の前の忙しさに忙殺されないよう気をつける
今回紹介した5つのマインドを最初から持っておくだけでも、かなり気が楽に働けると思います。
重要なのは、目の前の忙しさに忙殺されて自分を犠牲にしないこと。
忙しくても、周りを頼って自分の身を壊さないようにしましょう。
仕事はもちろん大変ですが、自分の人生を楽しむためのマインドを持つようにしていってくださいね。
人生の中で一番長いのが社会人
仕事に目を向けてしまいがちだけど、自分の人生を楽しめるようなマインドで社会人生活を頑張っていってね!
自分を壊さないように気楽に頑張るにゃ!
筆者が運営する”自家焙煎珈琲 caffines”は下記URLからご利用頂けます。