コーヒー器具

【HARIO】MUGEN ドリッパー|技術不要の一投式

様々なコーヒー器具を販売していることで人気のメーカー”HARIO”

ハンドドリップをしたことがある人なら一度は使用したことがあるであろう、V60ドリッパーが人気ですね。

そんなV60と同じぐらい人気のあるドリッパーが、今回紹介する一投式ドリッパー”MUGEN”

 

V60ドリッパーと見た目は似ていますが、使用感は完全に似て非なるもの。

MUGENドリッパーは一投式ということもあり、コーヒー初心者の方にもオススメできるドリッパーとなっているので、見ていきましょう。

今回はHARIOの一投式ドリッパー”MUGEN”の紹介だよ。

一投式ドリッパーはハンドドリップ初心者の人にもオススメのドリッパーになっているから、特徴やレシピについて紹介していくね!

コヒ猫
コヒ猫
見た目がシンプルでかっこいいにゃー。

HARIOはV60ドリッパーが有名だけど、MUGENドリッパーはどんな特徴があるのかにゃ?

この記事で分かること

一投式ドリッパーの特徴

焙煎度合いを選ばない公式レシピ

HARIO MUGENドリッパーがオススメな人

 

HARIO MUGEN ドリッパー

製品情報

カラー透明ブラック
製品サイズ幅142×奥行116×高さ94mm
容量1〜2杯用
重量(個箱含む)約200g
材質本体/AS樹脂 ホルダー/ポリプロピレン

本体とホルダーは取り外しが可能となっており、ドリップスタンドを使用すれば本体のみでの使用が可能です。

HARIO MUGENドリッパーは容量が1〜2杯用となっていますが、使用するペーパーフィルターは大きいサイズ(1〜4杯用)の02というサイズを使用します。

小さいサイズである01(1〜2杯用)も使用することが出来ますが、一投でお湯が入り切らなくないので、注意が必要です。

01を使用する場合は、フィルターからお湯が溢れないように気をつけましょう。

 

HARIO MUGEN ドリッパーの特徴

HARIO MUGENドリッパーの特徴は以下の通り。

注湯が一回の一投式

ドリッパー内部の星型の溝と少し小さい抽出穴

一つずつ見ていきましょう。

注湯が一回の一投式

MUGENドリッパーは、蒸らし要らずの注湯一回のみで抽出が可能のドリッパー。

ドリップが一投ということはドリップレシピが一定なので、淹れたコーヒーの味わいの再現度が高くなります。

ドリップ技術によって味わいが左右されることが少ないのは、ハンドドリップ初心者の方にも優しいですね。

ドリッパー内部の星型の溝と少し小さい抽出穴

HARIOのMUGENドリッパーは内部にリブが無く、ドリッパーにペーパーが張り付き星型の”溝”を流れてゆっくりとコーヒーが抽出されます。

 

抽出穴の大きさをHARIOの人気ドリッパー”V60”と比較すると、少し小さいぐらい。

一目見た感じでは大きく変わりませんが、抽出穴が小さいことで抽出スピードはゆっくりになります。

 

リブが無く、星型の溝を流れること

抽出穴が少し小さめなこと

MUGENドリッパーはお湯を一回しか入れないので、上記2点で抽出スピードが調節されています。

一投式で抽出スピードが速すぎると、スッキリ感が強くなってしまうので、上手く出来ている構造ですね。

 

HARIO MUGENドリッパーを使った抽出レシピ

HARIO MUGENドリッパーには以下の公式抽出レシピがあります。

MUGENドリッパーの公式レシピ

①ペーパーフィルター(02サイズ)をドリッパーにセットします。

②ペーパーフィルターにお湯をかけて、ペーパーリンスをします。

③中細挽きのコーヒー粉を20g入れて、ゆすって平にします。

④コーヒー粉の中心から渦状に240mlのお湯を注ぎます。

⑤コーヒーが落ち切ったら完成です。

非常に分かりやすくて簡単なレシピになっています。

注意するべき点は以下2点。

ペーパーフィルターは出来るだけ02サイズを使用すること。

240mlを計るためにドリップスケールを使用すること。

特にペーパーフィルターは02サイズを使用しないと、240mlのお湯が一投で入り切らないので注意が必要。

01サイズ(1〜2人用)のものしか手元にない場合は、180mlぐらいでペーパー上部まで来てしまうので、残りのお湯を溢れないように注意して注湯してください。

 

ドリップスケールはハンドドリップを行う上で、必須では無いものの、あれば便利なので一つは持っておくのがオススメです。

 

オススメのドリップスケール

 

浅煎り・深煎りどちらも同じレシピ

前述した公式のレシピは、浅煎り・深煎りどちらも同じレシピでOK。

味わいに変化をつけたい場合は、湯温・粒度で調整しましょう。

・湯温→高くすると成分が出やすくなり、低くすると出にくい。

・粒度→粗くするとスッキリした味わい、細くすると濃い味わい。

味わいを調整する場合は、二つ同時に変えるのではなく、一つずつ変えましょう。

少しずつ調整することで、自分の好みの味わいを探すことが出来るのでオススメです。

一投式のドリッパーは、粒度を粗くし過ぎると抽出スピードが上がりすぎて薄くなりがちなので注意が必要。

中細挽き〜細挽きで調整するようにしましょう。

 

HARIO MUGENドリッパーはこんな人にオススメ

 HARIO MUGENドリッパーはこんな人にオススメ

こんな人にオススメ

ドリップ技術が安定しないハンドドリップ初心者。

自分で淹れたコーヒーの味わいが安定しない。

出来るだけ簡単にハンドドリップを楽しみたい。

なんと言ってもHARIO MUGENドリッパーの良さは、

一投式で簡単にハンドドリップを楽しめること。

ハンドドリップでの抽出は様々なレシピがあるため、複雑に感じる人も多いですが、一投式はレシピを固定して簡単に楽しめるのは魅力。

朝の時間が無い時に、何も考えずに抽出したい時なんかにも便利ですね。

一つ持っておくと活躍する場面が多いと思うので、まだ持っていない人は是非試してみてください。

抽出が簡単な一投式はコーヒー初心者に嬉しいドリッパー

HARIOのMUGENドリッパーはなんと言っても抽出が簡単なのが特徴。

注湯が一回ということは、ドリップ技術がそこまで無くても味わいの再現性が高くなるということにも繋がるから、コーヒー初心者の人は是非試してみてね!

コヒ猫
コヒ猫
ハンドドリップは調べれば調べるほど難しそうに見えるから、こういうドリッパーは嬉しいにゃー。

コーヒーの味わいが安定するのは最大の魅力だから、一度使ってみるにゃ!

筆者が運営する”自家焙煎珈琲 caffines”は下記URLからご利用頂けます。

https://caffines.base.shop

スポンサーリンク
ABOUT ME
caffines管理人
自家焙煎珈琲  caffinesを運営中。 自家焙煎したコーヒー豆で作成したドリップバッグを中心に販売しています。 自家焙煎・ハンドドリップを楽しむ珈琲愛好家です。 コーヒーコーディネーター 取得 食品衛生管理者 取得