ワイン・ウイスキーなど、完成したものをある期間熟成させると風味が増し、味わいが深くなるというものがあります。
コーヒーもその一つで、焙煎後すぐに抽出するのと、一定期間置いて熟成させることで味わいが変化します。
この熟成させることを”エイジング”と呼び、コーヒー専門店などでは、焙煎してから期間を置いたものを商品にしているところもあります。
今回はコーヒーをより楽しむ上で知っておきたい、エイジングについて紹介していきます。
コーヒーもその内の一つで、焙煎からの経過した日数で味わいが変化するよ。
これがエイジングというものだけど、今回はそれについて紹介していくね!
エイジングって聞いたことないけど、そんなに変わるのかにゃ?
エイジングをする理由と効果
コーヒー豆を焙煎後、一定期間置くこと(エイジング)には以下の効果があります。
・コクや甘味といった成分が抽出されやすくなる
・スモーキー感が無くなるため、風味を感じやすくなる
コーヒー豆の中には二酸化炭素が含まれており、これがドリップ時にお湯に触れて放出され、コーヒー豆が膨らみます。
焙煎直後の豆は、この二酸化炭素が一番含まれている状態であり、そこから日数を追うごとに二酸化炭素が放出されていきます。
焙煎直後のコーヒー豆をドリップする際、この二酸化炭素ガスが影響して成分がお湯に溶けづらくなり、焙煎直後のスモーキーな香りと相まって、コーヒー豆の風味を感じにくくなるケースがあります。
そのため、焙煎後、エイジングをして日にちを置いてガスを放出させてあげることで、美味しい成分がよりお湯に溶けやすくすることが出来るため、抽出がしやすくなります。
コーヒー専門店でコーヒー豆を購入する際は、焙煎日が記載されていることが多いので、焙煎日直後のコーヒー豆を購入すると、エイジングすることで風味の変化を楽しめるのでオススメです。
どれぐらいの期間エイジングするべきか
エイジングの期間は明確にどれだけしたら良いというのはありませんが、体感として焙煎日から2週間前後が一番風味が出る期間かと思います。
参考までに焙煎直後から1ヶ月飲み比べしてみました。
・焙煎直後〜3日経過
焙煎直後ということもあり、ガスの放出が多く、ドリップ時に良く膨らみます。
ガスの放出が多いため、お湯とコーヒーが接触しにくいため、蒸らしの時間を長く取る方が成分を抽出しやすくなりそうです。
焙煎直後は鮮烈な香りが一番印象的です、これが好きな人も多いと思います。
・焙煎から1週間エイジング
ガスの放出は依然多く、勢いよく膨らみます。
香りが良く、苦味やコクといったものも良く抽出されるイメージです。
この期間が一番美味しいという人もいると思います。
・焙煎から2週間エイジング
焙煎直後と比較すると、ガスもある程度抜けているため、膨らみが落ち着き、ドリップしやすくなります。
香りこそ焙煎直後と比べて鮮烈な感じはないものの、コクや甘みといった美味しい成分が良く抽出されます。
個人差はあると思いますが、1番飲みやすさと風味・味わいに一体感が出て、美味しい時期だと感じました。
・焙煎から1ヶ月エイジング
ガスがほとんど抜けている状態なのか、ドリップ時の膨らみはかなり落ち着きました。
それに伴って、味わいや香りも落ち着いたものになり、この時期はこの時期で美味しいと感じました。
よく熟れたコーヒーといった印象です。
エイジングの期間の好みに個人差はあると思うので、期間を調整して味わいの変化を楽しめるのは良いですね。
上記参考で出てきた蒸らしについてはこちらの記事でも紹介しています。
エイジングをする際の保存方法
エイジングをする際にコーヒー豆を一定期間保存する必要がありますが、基本的には密閉性が高い容器(コーヒーキャニスターなど)に入れて、冷蔵庫で保存がオススメです。
短期間(1週間〜2週間ほど)で飲み切ってしまう場合は、常温でも大丈夫ですが、直射日光婦が当たる場所や、高温多湿な場所は避けましょう。
長期間(1ヶ月以上)エイジングする場合は、冷凍庫で小分けにして保管がオススメです。
小分けにする理由は、冷凍庫から出した際に、外との温度差で水滴が出た際にコーヒー豆が濡れてしまうと劣化してしまうためです。
コーヒー豆の保存に関しては以下の記事でも紹介しています。
エイジングをしてコーヒーをより一層楽しもう
同じコーヒー豆でも、飲むタイミングで味わいの変化を楽しめるから、是非エイジングして色んな風味を楽しんでね!
どの期間が1番美味しいか飲み比べして、楽しんでみるにゃ!
筆者が運営する”自家焙煎珈琲 caffines”は下記URLからご利用頂けます。