世界中で使用されている円錐ドリッパー”HARIO V60”
コーヒー初心者の方もこのドリッパーから始める人も多いのではないでしょうか?
こちらの記事でもこれからコーヒーを始める人にはHARIOの器具をオススメしています。
HARIO V60ドリッパーは様々な素材のものが販売されていますが、今回はその中でもメタルデザインの”V60 メタルドリッパー”を紹介していきます。
最も手にしやすい透過ドリッパーとの違いも見ていくよ!
素材でコーヒーの味が変わるのかにゃ?
・スタイリッシュ感が増したV60ドリッパー
・割れにくい素材で保管も安心
・熱伝導と保温性の高さでコーヒーを安定抽出
HARIO V60 メタルドリッパーを解説
対応容量 | 1〜4杯用 |
---|---|
重量 | 200g |
材質 | ステンレス |
本体価格 | 3,300円(税込) |
HARIOというメーカーから出ているV60ドリッパーのメタル版になります。
数ある円錐形のドリッパーの中でも、今では最も知られているドリッパーです。
HARIO V60 メタルドリッパーは大きさが02のみ(1~4杯用)の一種類となっています。
そのため、使うペーパーフィルターも02用のフィルターを使用しないと、サイズが合いません。
左が01用のフィルター使用、右が02用のフィルターを使用。
どちらを使用しても問題ありませんが、一人分用のコーヒー粉(10g~15g程度)だと少しケトルとコーヒー粉の距離が遠いので、ドリップしにくいかもしれません。
個人的にはメタルドリッパーを使用する場合は、20g以上のコーヒーを使用することをオススメします。
特徴1.持ちやすい取手
取手が持ちやすくスタイリッシュな感じです。
金属ドリッパーなので熱伝導が良いですが、取手の部分が熱くなることはほぼありません。
カリタのウェーブドリッパーの持ち手に似ていますね。
特徴2.落ちるスピードが速い大きめの一つ穴
HARIO V60ドリッパーの特徴の一つでもある、大きい一つ穴。
落ちるスピードを速くすることで、雑味の抽出が少なくなりスッキリと抽出することが出来ます。
なんとなくメタルドリッパーだと他の素材よりも大きく見えます。笑
特徴3.スパイラルリブ
リブというのはドリッパー内部にある溝のことです。
HARIO V60はこのリブが螺旋状になっており、ペーパーとドリッパーの密着を防ぐことで、空気が抜ける空間が作られます。
抽出の際にコーヒーから出たガスをしっかりと逃すことにより、スムーズな抽出が可能となります。
大きめの一つ穴と合わさることで、スッキリとした雑味のないクリーンなコーヒーを抽出することが出来るのが特徴です。
大人気V60ドリッパー メタルと透過の違いは?
V60は様々な素材のものが販売されています。(メタル・透過・ガラス・陶磁器など)
その中でも1番手軽に手に入りやすい、V60透過ドリッパーとの違いを見ていきます。
構造はほぼ同じ
内部のリブの構造や大きな一つ穴は全く同じです。
違うのは素材だけなので、ドリップの仕方は同じで大丈夫です。
味わいの違い
同じコーヒー豆を使用し、同条件でドリップしてみました。
コーヒー豆:20g 注湯量:300ml 抽出時間:3分
蒸らし:30mlで30秒 2投目:30ml 3投目以降:60ml
落ちるスピードや抽出時間に大きな違いはありませんでしたが、
メタルドリッパーの方が味わいに雑味がなく、しっかりとした味わいの印象を受けました。
材質上、保温性能が良いので、ドリッパー内部の温度が常に高く保たれることで、コーヒーの美味しい成分をしっかり抽出出来るという感じでしょうか。
本当に微妙な味わいの差なんですが、個人的にはメタルドリッパーで淹れた時の方が美味しく感じます。
もちろん透過ドリッパーで淹れた時と瞬時に分かる大きな差はないので、好みで良いと思いますが、飲み比べてみると微妙な差を感じることが出来て面白いので、両方使用してみるのがオススメです。
HARIO V60 メタルドリッパーはこんな人にオススメ
・スッキリとした味わいのコーヒーを味わいたい
・アウトドアコーヒーを楽しみたい
・割れにくい素材のドリッパーを探している
メタルドリッパーは材質上割れにくいので、アウトドアコーヒーを楽しむ人にもオススメ。
見た目がスタイリッシュなので、アウトドアにピッタリだと思います。
V60ドリッパーの良さはそのままに、ドリッパー内部の熱伝導・保温性に優れたメタルドリッパーは誰にでもオススメ出来るドリッパーになっています。
余談になりますが、メタルドリッパーに付いているこのプレートマットが可愛いです。
外で使用してもしっかりサーバーとドリッパーを固定してくれます。
総評・こんな人にオススメ
V60ドリッパーは材質が違うものが多く出ているから、全部の味わいの違いを検証しても面白いかもしれないね!
微妙な差が分かるように舌を鍛えるにゃ!
筆者が運営する”自家焙煎珈琲 caffines”は下記URLからご利用頂けます。